本文へ移動
Pawn Shop 質 たにや
〒214-0014
神奈川県川崎市多摩区登戸3453
TEL.044-911-2909
1
1
1
5
9
7

たにやの蔵人日和

蔵人日和

【店頭販売予定!】国宝章牌 高野山 金剛峯寺 純銀メダルをご紹介します!

2025-04-25
こんばんは!
たにやスタッフのテルです。

日中、自宅のリビングにいる時に、窓から大きな音が聞こえてくることが時々あります。
驚いて見てみると、すごい勢いで鳥が窓にぶつかってきた音でした。
何事も無かったように、直ぐにまた空に向かって飛び立っていくのですが、
あんなに勢いよくぶつかって怪我をしていないのだろうか?と心配になります。
窓のカーテンを開けておくことが多いためでしょうか、曇りガラスになっていないせいか、
鳥が窓ガラスがある事を認識できないようで、時々ぶつかってくるのです。
かなり大きな音がするので、そのうち窓が割れてしまうのではないか?という心配も。
よく観察すると、決まった窓にだけぶつかっていることが分かってきたので、
その窓だけは、レースカーテンを常に閉めておくことにしました。
これで対策になったとは思えませんが、今後注意深く見ていこうと思います。

さて、本日ご紹介するのは、

国宝章牌 高野山 金剛峯寺 純銀メダルです。

国宝とは、有形文化財のうち世界文化の見地から価値の高いもので、
たぐいない国民の宝たるものを国が指定したものですね。
国宝章牌は、貴重な国宝及びそれに付随する文化財をテーマにシリーズ化したメダルで、
造幣局から2007年(平成19年)より販売が開始されました。
今回のお品物「高野山 金剛峯寺」は、第五弾目として取り上げられたものとなります。
表面には、不動堂とかつて奉安されていた八大童子がデザインされています。
裏面中央には、金剛吼菩薩像が描かれていて、その右下には「空」の文字が入っています。
これは空海の自筆なんだそうです。
重さは約164gで、持つとずっしりとしていてとても重厚感があります。
この記念メダルを集めていて、このシリーズだけ持っていなかったという方、
国宝や文化財がお好きな方、歴史に興味がある方におすすめですね。

こちらは現在販売に向け準備を進めております!
ご興味のある方は、お気軽にスタッフまでお声掛けくださいませ。

それでは失礼いたします。
TOPへ戻る