本文へ移動
Pawn Shop 質 たにや
〒214-0014
神奈川県川崎市多摩区登戸3453
TEL.044-911-2909
1
0
9
3
6
6

たにやの蔵人日和

蔵人日和

先日入荷しました!ZIPPOのオイルライターです!

2024-12-30
こんばんは★スタッフのケイです‪ヽ(•̀ω•́ )ゝ‬‬‬‬‬‬‬‬

昨日はたにやの定休日でございました。
本日より営業再開いたしました。よろしくお願いいたします。

今年も残すところ、今日を含めてあと2日になりましたね!
登戸周辺では、歩いている方が少なくなった印象です。
近隣の不動産屋さんや旅行代理店さんなどでは、年末年始休業に入ったことを示す、
縦長のポスターが張られ、街が少し寂しくなったような感じもします。
昨日、久しぶりに小田急線に乗る機会があったのですが、夕方の時間帯にも関わらず、
社内はかなり空いていて、普段なら全然座れない椅子にも座ることができました
「やっぱり年末なんだな」と感じましたね。
逆に混雑していたのが地元のスーパーマーケットでしたね。
新年を迎えるための買い出しで普段よりも混雑していて、レジ待ちの長蛇の列が出来てました。
これもまた、年末の風物詩な気がしますね。
皆様にとって、素敵な年末年始になりますように…(-人-〃)祈

さて、本日ご紹介する商品は『ZIPPOのオイルライター』です。

日本でも知名度が高いライターブランド
ZIPPOの1989年に製造されたオイルライターをご紹介させていただきます!

なぜ??製造年がわかるか!気になりませんか?
実は、底の部分に刻印が施されていて、製造年月がわかるようになっています(◦`꒳´◦)ᵎᵎ
刻印をチェックして古いジッポを集めたり、シリアルナンバーの付いた限定ZIPPOを集めたり、
数多くのメーカーやショップが記念品として作成しているので、コレクションできる限定のアイテムが多く、
実使用よりも鑑賞目的で集めるコレクターが非常に多くいるそうです。

今回ご紹介するZIPPOライターはだいぶ使い込まれたお品物です。

https://pawnshop-taniya.com/files/libs/12283/202412281436397107.jpg

フリントや芯の交換・メンテナンスを定期的に行うことで繰り返し使用でき、
耐久性に優れ頑丈なので、長年同じモデルを使い続けている愛煙家の方もいます。
第2次世界大戦中にも評価され、多くの兵士が愛用していたそうですよ!


仕上げ磨きが終了次第、店頭にて販売予定です!
ご興味のある方は、お気軽にスタッフまでお声掛けくださいませ( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )

それでは失礼いたします。
TOPへ戻る