本文へ移動
Pawn Shop 質 たにや
〒214-0014
神奈川県川崎市多摩区登戸3453
TEL.044-911-2909
0
9
9
6
2
5

たにやの蔵人日和

蔵人日和

RSS(別ウィンドウで開きます) 

【BREE】ブリー ビニールバッグ 入荷しました!!

2017-07-10
夏場にちょうどいいカラーです!
【BREE】のロゴが爽やか!!
こんばんは たにやスタッフのまさです。

最近話題になっている「ヒアリ」が先ほど、愛知県春日井市で発見されたそうです。

内陸部で確認されたのは今回が初めてということです。

とても凶暴で、噛まれるとアナフィラキシーショックになる危険性があったりと、とても恐ろしいですね。

 

そして、驚くべきは、「ヒアリ」の繁殖力です。

女王アリの産卵期間は約7年と長く、1日に最高3000個の卵を毎日産み続けるそうです.....

例えば、7年間、毎日3000個産んだら約760万個の個体が産まれることになります。

これは爆発的に増えるわけですよね...

早急な対応が求められそうですね。

 

では、本日ご紹介するお品物は

 

BREE ブリー ビニールバッグ

 

以前にも、ブリーの商品を入荷したことがありました。その商品はブログにてご紹介した効果でしょうか。

その後すぐに、お買い上げいただきました。誠にありがとうございました。

 

今回は、水に強いビニールバッグです。

プールや海などレジャーでも大活躍間違いなしだと思います!

ビニールバッグならではの透明なボディが涼しげですが、この特性のためどうしても中の物が全部見えてしまいます。

見られたくないものを入れる場合は、不透明なポーチなどをこのバッグの中の入れて、ご使用になることをオススメします!

サイズは[約 縦30cm横33cm マチ9cm]となっています。

使い勝手の良さそうなサイズ感です!!

ブルーとパープルの2色ありますので、お好きな色をお選びいただけたらと思います!

現品限りですので、売り切れの際はご容赦くださいませ。

 

ブリーの爽やかなビニールバッグは本日、店頭にお出ししましたので、気になる方は、たにやスタッフまでお声かけください!

 

まさがお送りしました!

コスタボダのガラスプレートです!

2017-07-09
こんばんは! たにやスタッフのヨッシ―です!
一昨日、昨日と定休日を経て、本日より元気に営業再開いたしました。宜しくお願いいたします。
今日も暑さが厳しい一日となりましたね。高校野球の地区大会も始まったようで、熱中症になってしまった球児さんもいたようです。
頑張っている姿は素晴らしいと思いますが、熱中症対策をしっかりされて、悔いのない夏を迎えていただきたいものです。
 
さて、本日のご紹介は、これまた新しいチャレンジになるかと思います。
「KOSTA BODA ULLA」のガラスプレートです!
正直に申しますと、仕入れる前まで名前すら知りませんでした・・・。勉強不足ですね・・・。
 
この「KOSTA BODA」というメーカーさんは、スウェーデンのガラスメーカーさんで、1742年の「コスタ」社がルーツになる、老舗ガラスメーカーです。ULLAというラインは、7種類の草花をモチーフにしているそうです。ちなみにスウェーデンの言い伝えでは、「夏至祭の夜にこちらの7種類の草花を花束にして、枕の下に忍ばせて眠ると、夢の中で未来の花婿・花嫁に会える」との意味合いがあるそうです。
 
こちらのガラスプレート、一見していただくとお判りかと思いますが、よく見ると真円になっておりません。ですので、紹介サイト曰く、2つと同じものがないのだそうです。
昔旅行で行った沖縄の「琉球ガラス」のようなイメージかもしれません。琉球ガラスの体験教室でコップを作ったことがありまして、熱したガラスに空気を吹き込み、均等に伸ばして作るのですが、力の加減が難しく、ガラスが厚い部分と薄い部分が出来てしまい、相当の技術がないと出来ないのだと痛感したことを思い出しました。
 
工法などの違いはあると思いますが、この「不均衡」な感じが手作り感があって、とても味のあるお皿になっているように思います。
 
お好きな方、ご興味のある方がおいででしたら、お気軽にスタッフまでお声かけください。
 
乱文、失礼いたしました。

ルビーは宝石の女王様

2017-07-06
こんにちは。新人クウです。またお会いできて嬉しいです
 
私の住んでいる地域は緑あふれる所なので、セミの声が聞こえ始めると
体感だけでなく耳から暑さを感じてバテてしまいます。
昨日、大先輩のまささんが言っておりましたが…大事なことなので!あえて二度言わせていただきます!!
 
熱中症には気を付けてください
 
人間はのどの渇きを感じる感覚が、他の感覚に比べると鈍くできているため、
のどが渇いたと感じる時は「すでに軽い脱水状態」だそうです。
ビビりの私は、こまめに少しずつ(なるべく常温の飲み物)で水分補給をするように気を付けています
 
 
では、7月なので誕生石「ルビー」のお話を・・・・・・と思ったのですが、その前に!
 
俵万智さんの歌集『サラダ記念日』(河出書房新書)ご存知の方もいらっしゃると思いますが、
本日七月六日は『サラダ記念日』です。なんと!この歌集がきっかけで「記念日」という言葉が定着したそうですよ
 
何気ない一言でも、大切な人が自分を想ってくれている、気にかけてくれていることが嬉しい。
「いいね」と言われ記念日に・・・女心ですね(遠い目)
 本日もクウのつぶやきにお付き合いいただきありがとうございました。
 
さて、本題のルビーです(忘れていませんよ
宝石の中でも人気のある石ですが、本日はヒーリング効果のお話をさせていただきます。
 
つけている人を魅力的にし、挑戦する勇気を与えてくれる情熱の石なので、
  • 元気になりたい・積極的になりたい
  • 不屈の精神を育みたい
  • 仕事で成功をおさめたい
  • 会議や商談を有利に運びたい
  • 就職・受験・試験で実力を発揮したい
  • 不運を追い払い幸せになりたい
そんな みなさまに「おすすめの石」です。
幸運と勝利を呼ぶ石』持っていると幸せになれそうな気がしますね
 
ちなみに、写真のリングとネックレスは宝石の王様(ダイヤモンド)と女王様(ルビー)があしらわれ
見た目も華やかで素敵ですが、気持ちも強くなれそうですね。
ファッションのアクセントとしてはもちろんパワーストーンとして身に着けるのもおすすめのジュエリーです。
 
以上。クウがお送りしました!またお会いしましょう。
 
 
 
あっ!!すみません。大切なお知らせをお伝えしておりませんでした。
7月7日(金)、8日(土)はたにやの定休日です。
7月9日(日)より営業再開いたします!
定休日にご連絡をいただいても、お受けできませんのでご容赦くださいませ。
 

【シルバー】ティファニー オープンハート【2Pダイア】入荷しました!

2017-07-05
こんばんは たにやスタッフのまさです。
 
 
最近は蒸した日が続いています。
その暑さのせいで、今年も熱中症になり、救急搬送された方が数多くいらっしゃるようです。
屋外はもちろん、室内でも熱中症になることがあるので、水分補給などに気をつけることが大事ですね。
そして、水分も大事ですが「暑さに身体を慣らす」ことも大事だというのです。
 
冷房などの空調機器があまり使用されていなかったときは、暑さにさらされることが多く、自ずと順応していたようですが
空調設備の整った環境が増えた今、涼しい部屋で汗のかく必要のない生活を送っていると、代謝が悪くなり、暑さに慣れにくくなるということです。
そういった人が急に暑い環境にさらされてしまうと、普段から暑さに慣れている人に比べて、体温を調整する機能が発揮されにくくなるので、熱中症になる確率が高まるようです。
 
具体的な対策としては、例えば、運動や入浴でしっかり汗をかいたりして、身体の代謝をあげることがポイントのようです。
 
汗をかくって大切なことなんだなぁと思いました!!
もう7月がスタートしましたが、もっと暑くなる前に、暑さに強い身体作りをしていきたいですね!!
 
 
 
では今回も当店の商品をご紹介したいと思います!
シルバー ティファニー オープンハート 2Pダイアモンド】 
 
 
遂に入荷しました!!
この夏にぴったりのキュートなペンダントネックレスです!
とっても人気なオープンハートですので、お好きな方も多いことと思います。
 
ダイアモンドがペンダントの表と裏に2ずつあしらわれています。
ダイアモンドが入るとまた印象が違いますね。高級感が増しています!!
胸元にシルバーの上品さとダイアモンドの輝きを与えてくれることでしょうyes
 
 
 
長さは約40cmで女性にちょうどいいサイズです。
程度はかなり良好です!!ティファニーの外箱、内袋も付いていますので、ご自分へのご褒美やプレゼントへいかがでしょう。
オープンハートには「心を開いて」という意味が込められているそうなので、愛のこもったプレゼントに最適ですよね!
 
 
ティファニーはシルバー製品を高級ジュエリーとして確立させたブランドとしても知られています。
そんなティファニーのペンダントネックレスで夏のおしゃれにワンポイントプラスしてみてはいかがでしょうかblush
 
お問い合わせはこちらからお願いします!まさがお送りしました。

muta ガルーシャ ってどんな財布?

2017-07-04
こんにちは! たにやスタッフのヨッシ―です!
台風3号が近づいていますね。大きな災害にならないことを祈ります。 昨日、外に出ていて飛びそうなものや、鉢植えなどを室内に移動しました。 空梅雨気味だった今年、恵の雨になってくれること、もとい、ダムにたくさん雨を落としていっていただきたいものですね。
 
余談ですが、昨日7月3日は最近横綱になったとある力士さんの誕生日でした。応援していた力士さんでしたので、横綱昇進も嬉しかったですし、満身創痍の優勝にも感動しました。 先場所はやむなく休場されましたが、今場所はいかがでしょうか? 同部屋の新大関の活躍にも期待しております。
スタッフに上記の話をしましたところ、「なぜ誕生日を覚えているのですか?」と質問されました。異常に記憶に残ったんですよね。なんせ、その日は私も年を取る日ですので(笑)
 
本来ですと、本日のほうが有名なんでしょう。アメリカ独立記念日ですよね。
昔、歴史の授業で説明されて、こちらも記憶に残りました。テストでもその日付だけは間違いませんでした。他の部分はなんとも言えませんが(笑)
 
余談が過ぎました。失礼いたしました。
 
 
さて、本日のご紹介は、とあるお財布でございます。タイトルに書きました通り、ちょっと変わったお財布なんですよ。
muta ガルーシャ」という、こちらのお財布。画像をご覧になってすぐに素材を当てられる方もおいでかとは思いますが、お恥ずかしい話、私も先日まで知りませんでした。
 
見た目はボツボツがたくさんあって、肌触りは思ったよりも滑らかです。 雰囲気からすると、動物系の革ではないかと予想される方もおいでかと思います。
 
検索をかけますとすぐにわかってしまう現代ですので、ここらでご説明をさせていただきますね。
 
そうです!こちらは「エイの革」です。
 
とあるサイトを拝見しますと、ガルーシャという名前はフランスの革職人さんの名前で、フランス国王から称えられ、エイ革の総称となったそうです。
日本でも刀の鞘に使われたこともあるそうで、革の素材としては重宝されてきたようですね。
 
エイ革の特性としては、①エナメル質なので汚れにくい。②型崩れしにくく、硬くて丈夫。③エイはラッキーフィッシュとも言われ、その革には「魔除け」や「開運」「金運UP」などの効果があるとも言われています。
 
余談ですが、ワサビをするために使われる「サメ革おろし」という道具があるのですが、そのサメ革にどことなく似てますね。おろし金に使われるくらいですから、相当の強度と耐久性が必要ですよね。
 
こちらのエイ革も同様に強度・耐久性に優れていて、硬く絞った布で拭くだけで、綺麗な光沢が戻ります。
 
 
こちらのお財布、色合いもパープル系で目立つこと間違いないですし、「金運UP」の効果もありそうですから、お財布を買い替えようかと思っている方がいらしたら、いかがでしょうか?
 
ちなみに、内部は若干の使用感はあるものの、綺麗な程度かと思われます。
 
1点限りのお品物となりますので、売り切れの際はご容赦くださいませ。
 
長文、乱文、失礼いたしました。
TOPへ戻る